モニターレポート

手芸のオリムパス モニターレポートページです。モニター企画当選者の皆様からいただいた、レポートをご紹介しております。

A.W様

f:id:olympusthread:20160719115441j:plain

f:id:olympusthread:20160719115452j:plain

オリムパス、モニターに当選しましたので、ハンカチのエジングに初挑戦しました。
周りを巻き込んで楽しむほどはまり込みました。楽しいです。

ハンカチですので、大きな作品ではありません。完成図を頭に描きやすく、早く出来、達成感を味わえるのが、楽しさの理由かと思います。

苦労した点  ・・・ループの数のあれこれ 自身の技術不足・・・
ハンカチについているループの数が、編み図と合致したりしなかったり・・・ドキドキはしましたが、なんとかなるものです。編み物の上手下手とは、このごまかし(調整)の技術ではないかと思いました。
編み方を間違えた! と戸惑っても、次の一枚でもっといいのを作ればいいと言い聞かせて、まずは1枚完成させました。これもはまる要素かもしれません。
勢いのままに、ブルーレースのキットをひとつ、ハンカチ2枚と糸も2玉買ってしまいました。
最初の一枚は、ハンカチについていたサクラソウの編み図でしましたが、ブルーレースはちょっと難易度が上がるのですね。やり応えがありました。編み物を始めて3年ほどですので、まだまだスキルが足りません。編み方の調子がまだつかめておらず、ちょっと糸が吊ってしまいました。しかし、ハンカチは自分で使えばよいし、経験は次に生かせばよいのです。

工夫した点  ・・・色選び 結果よし・・・
黄色のハンカチに、虹色の糸を選んだのですが、選ぶ時はずいぶん迷いました。アホみたいなものができるかもしれない、いっそそれもかまわないと覚悟を決めて頼んだのですが、できあがりは思いの外かわいらしくなりました。
糸と、ハンカチの選び方は、遠慮せず思い切ったほうがいいようです。

その後 ・・・Facebook エジング・カフェ・・・
そんなこんなを含めてFacebookに写真をあげましたら、フレンドの皆さんに大好評でした。「以前やった!」「懐かしい!」などのコメントを頂きました。
「私もやりたい!」との声がいくつもありましたので、皆でカフェに集まって、「エジング・カフェ」となりました。
中学生の頃に作ったテーブルクロス、ハンカチなどを持ってきた方もいらっしゃいました。参加者のなぜかお母さまが盛り上がり、「昔の作品を引っ張り出して見せられた」方もいらっしゃいました。
たいがいの女性に流行った時期があるもののようで、その頃の話などしつつ、手を動かしているのはよいものです。わからないことを聞いたり、ちょっとしたコツをうかがえたり、楽しい時間でした。私は編み図を読みながら、パズルを解くようにするのが好きなのですが、編み図を見ないで感覚ですてきなものを作っていく方もいらして、そうした色々なスタイルを目にできたのも、よいことでした。
集まった方(数人ですが)は、私以外は皆、手芸のキャリアのある方でしたが、皆、「オリムパスの糸はよい」と意見が一致していました。その場には色々な糸があり、また、皆様いろんな糸を使ってきた経験がおありでしたが、その経験に基づいての「品質がよい」「よりが多い」「編みやすい」「張りがある」などの実感のこもった声です。
ハンカチについても、手触りを確かめて「これはたしかによいもの」とのことでした。実際、厚手でしっかりしていて編みやすかったです。まだハンカチとして使っていないのですが、ちゃんと長く使えるものになると思います。
参加者全員がよい時間だったと感じたようで、あっという間に次回開催が決定しました。モニター参加からさらに楽しい時間と機会を得ました。ありがとうございます。

希望 ・・・ちょっとした要望・・・
参加者の一人に、リネンのハンカチにエジングをしている方がいました。上品で豪華なものですね。
リネンの白、生成り、などのキットがあるとまた楽しみと用途が広がるのではないかと思います。
そして、ハンカチだけのセットだと、編み図は必ずさくら草なので、それが少し残念でした。おまけ付きのお菓子のように、6種類からランダムに入っていたらよいと思います。
ご検討くださると嬉しいです。


参考にした編み図

さくら草のエジング
ブルーレースのエジング(キット)
他の2つは以下のページ 

http://lacycrochet.blogspot.com/2011/12/more-crochet-edgings-for-handkerchiefs.html